年金生活フライヤーのブログ

ラジコン飛行機関連のブログ

DIYのブログ記事

DIY(ムラゴンブログ全体)
  • 車のお手入れ シボ加工の樹脂部分は多層コート(笑)で黒くなるか

     僕のブログは「年金生活フライヤーのブログ」なのですが、最近は「年金生活ドライバーのブログ」のような感じになっています。  車の手入れシリーズを続けましたがそろそろ一区切りです。  スピードビードは雑な手入れをする者にとっては都合の良い製品ですが、前のブログのように、深いシボ加工をした未塗装樹脂の... 続きをみる

    nice! 2
  • 車のお手入れ シボ加工の樹脂部分はきれいになるか

     僕の車は灰色っぽい青のメタリックですから黒や白の車ほど表面の欠陥は目立ちません。ワックスが効いて水がはじく状態を保っていれば、強めの雨が降れば泥やほこりが流れて「まあ、きれいじゃないの」という感じになります。小雨だと水玉模様のほこりの輪が付くんですけどね。  ガラスはウロコを取ってガラコを塗って... 続きをみる

    nice! 3
  • 車のちょっと丁寧なお手入れ

     去年の夏、フロントグラスやヘッドライトが古ぼけてきたのに気づきました。ほっときゃ安全走行に影響が出るんじゃないかと心配になって車の手入れをするようになりました。  素人が手を出したら危ないことはディーラーに丸投げするとして、素人ができることと美観に関わることに手を出します。  洗車についてはネッ... 続きをみる

    nice! 1
  • 雑な手入れの車の現状

     雑な手入れをした車がどうなっているかを紹介します(こんな記事を読む人がいるのかな)。 新車購入から8年目の車の塗装面は?  今の車は8年前の7月に新車で買ってその年の12月末に初めてワックスを掛けました。最初の2,3年は年末にだけワックスを掛けていたと思います。  その後は概ね半年に1回又は春夏... 続きをみる

    nice! 2
  • 車の(雑な)手入れ

     クラブのメンバーには、ユーザー車検をする人、ヘッドライト(バルブでなくてユニット)を自分で交換する人、いろんなオプション装備を自分で組み付ける人など、ラジコンを趣味にするだけあってメカに対する造詣が深い人がいます。  僕も若いころは原付のミラーやウィンカーを社外品に交換したりタンクやフェンダーを... 続きをみる

    nice! 2
  • ヘッドライトのハードコート層

     思いのほかヘッドライトの古ぼけ対策の記事を読んでいる人が多いことが分かりました。自動車の整備についての知識や経験がないラジコンをやっている者のいい加減な対策を真に受ける人がいないか心配です(そんな人はいないだろうけど)。  せっかく読んでも役に立たない情報しか得られないのはお気の毒なので僕の独自... 続きをみる

    nice! 2
  • ヘッドライトの古ぼけ対策 成果報告、まあいいんじゃないの?

     灼熱地獄のラジコン部屋では朝の6時を過ぎたらもう暑くなって作業ができなくなります。そのため製作日記的な僕のブログは更新ペースがガタ落ちになります。  ブログをアップしないと「年金生活フライヤーは死んじゃったのかな」と思われるかもしれないのでラジコンに関係ない記事をアップします。  去年(令和4年... 続きをみる

    nice! 3
  • フロントグラスが変 撥水剤の効果

     日曜日は雨が降ったのでフロントグラスの撥水剤の効果を検証できます。  走り出す前はこんな具合です。水滴がある程度の大きさになれば重力で流れます。ウロコを取ったおかげで水滴の流れ具合はどこも同じです。  走行中はワイパーを普通に使っています。走行中の写真はないのですが(道交法違反で捕まる)ワイパー... 続きをみる

    nice! 2
  • フロントグラスが変 撥水剤は? 施工編

     めでたくウロコが取れてガラスはすっぴん状態になりました。雨が降ると雨水が一枚の膜になってフロントグラスを覆う状態になって車を走らせない限り外の景色は見えやすくなりました。ところが車を走らせると付着した雨水が風でさざ波のようになって景色が歪んで見えます。  そこで以前コメント下さった方の勧めに従っ... 続きをみる

    nice! 4
  • フロントグラスが変 水の付き具合を一様にしたい

     車の手入れ関係のネタです。  僕のポリシー?として、ボディが古ぼけても安全走行にはさほど影響はないので気にしないのですが視界の確保は安全に直結するからちゃんとしなきゃならないと考えています。 ウロコを取るのは大変だ、塗装用コンパウンドでは厳しい  フロントグラスのウロコを取ろうと考えたのは雨が降... 続きをみる

    nice! 3
  • ヘッドライトの古ぼけ対策 雨に当たった水性ウレタン

     台風11号や前線の影響で雨が降っています。ヘッドライトへの厳しい試練が始まりました。  水性ウレタンがどういう仕組みで硬化するかわかりませんが水分が飛んで透明な皮膜ができた後も硬化の反応が進むかもしれません。前回は半日経った後、今回は塗った直後の乾くか乾かないうちに雨に当たりました。悪影響がなけ... 続きをみる

    nice! 3
  • ヘッドライトの古ぼけ対策 水性ウレタンでのコーティング

     ヘッドライトの作業がどうなっているかと言えば、研磨が終わればコーティングです。月曜日(8月29日)、キャノピーとホイールパンツの塗装の後、草刈りの前にやりました。 表面の状態  スクレーパー代わりの切り出しで削りすぎてポリカーボネートが筋状にむき出しになっています。元からのコーティング層が残って... 続きをみる

    nice! 3
  • ヘッドライトの古ぼけ対策 研磨編、透明度は戻った

     土曜日は大忙しです。数か月ぶりの吹き付け塗装に続いてヘッドライトの研磨作業をしました。連続して作業すると集中力が途切れるのでクラブ員と雑談しながら作業しました。  驚くことにヘッドライトを磨いたことがある人がいました。ヘッドライト磨きはそんなにポピュラーな作業だったんでしょうか、それともラジコン... 続きをみる

    nice! 3
  • ヘッドライトの古ぼけ対策 スチーマー加工はできるだろうか?

     ヘッドライトの黄ばみや曇りを取る方法としてスチーマー加工(という呼び方でいいのかな?登録商標的な呼び名かな?「ヘッドライトリムーバー」という製品もありますね?)というものがあります。  基本的に研磨した、又は黄ばんだままのザラザラのヘッドライトの表面にポリカーボネートを溶かす溶剤の蒸気をあてて表... 続きをみる

    nice! 2
  • ラジコン飛行機工作の小技 いかにしてRTVシリコン系ガスケットの硬化を防ぐか

     RTVシリコンの液体ガスケットを使っている方でシリコンが固まってしまったことがある人はいませんか?このスクリーンショットの場合はノズルの中のシリコンが固まっただけで済んでいますから蓋がきちんと閉まればチューブ全体の硬化は防げます。  僕が買ったパーマテックスもJBウェルドの液体ガスケットも二つと... 続きをみる

    nice! 3